FV
FV

クリニックでデリケートゾーンの黒ずみ治療を受ける前に知っておくべき基礎知識

クリニックでカウンセリングを受ける女性 デリケートゾーンの黒ずみはケア商品を使う他にも、クリニックで治療を受けて改善する方法があります。しかし、当然お金はかかるしリスクもあるので、誰もが気安く治療を受けられるというわけではありません。 そもそも、クリニックの中でもデリケートゾーンの黒ずみ治療を受けるには何科に行ったらいいのか、どんな治療法があるのかなど、詳しく知らない方が多いかと思います。 そこで今回は、クリニックでデリケートゾーンの黒ずみ治療を受ける前に知っておくべき基礎知識をまとめてみました。最後に、デリケートゾーンの黒ずみ治療が受けられる全国の主要クリニックもまとめています。

皮膚科・美容皮膚科・美容外科どこに行くべき?

どの診療科に行くべきか悩んでいる女性 クリニックの中でも、デリケートゾーンの黒ずみ治療が受けられる診療科にはおもに「皮膚科」「美容皮膚科」「美容外科」の3つがあります。それでは、デリケートゾーンの黒ずみを消すために行くべき診療科はこの3つのうちどれが最適でしょうか? 正解は「美容皮膚科」です。 美容皮膚科は簡単に言うと”美容”を重視した皮膚科で、ただ治療して治すだけでなく美しくすることを目的とした治療を受けることができます。つまり、デリケートゾーンの黒ずみを消してなおかつ美しいデリケートゾーンにすることができるのが美容皮膚科というわけですね。 しかし、皮膚の疾患を治すような治療行為には当てはまらないため、保険適用外となり治療代が高額になってしまうというデメリットもあります。 そして美容外科にも”美容”という単語が含まれていますが、こちらはおもに手術による治療が一般的で、デリケートゾーンの黒ずみの部分を切除して黒ずみを消すような、外部からの治療行為がメインになります。 手術によりデリケートゾーンの黒ずみだけでなく小陰唇(ひだの部分)も整えることができたりしますが、少なからず傷跡が残ったり、ダウンタイム(治療後の回復に要する時間)が長く何度も通院することになるケースが多いため、治療代も当然高額になってしまいます。 最後に、皮膚科でもデリケートゾーンの黒ずみ治療を受けることができますが、こちらはあくまで”治す”ことを目的としているため、極端な話多少デリケートゾーンの美映えが良くなくても黒ずみが消えればそこでおしまいです。 皮膚科はそもそも皮膚の”疾患”を治療するための診療科なので保険は適用されますが、デリケートゾーンの黒ずみを消してキレイにしたいといったコンプレックス解消目的で利用できることはほとんどありません。 このように、デリケートゾーンの黒ずみ治療に最適なのはクリニックの中でも美容皮膚科であり、美容皮膚科であればデリケートゾーンの黒ずみを消して美しいデリケートゾーンにすることができるというわけです。

治療法は?

治療法の説明をする看護婦 クリニックで受けられる治療法は、手術を除いて次の2つが主流です。
  • レーザー治療
  • ケミカルピーリング
レーザー治療は、デリケートゾーンの黒ずみ部分にレーザーを照射してメラニン色素を破壊したり、古い角質を削り取ることによって黒ずみを除去する治療法です。 レーザー治療の中でも様々な種類があり、方法によって効果や範囲、施術回数や費用が異なるので、詳しく知りたいという方は下の記事をご覧ください。 [get_postlink id=123] ケミカルピーリングは専用のピーリング剤を使用し、デリケートゾーンの黒ずみ部分の古い角質を取り除くことで皮膚の新陳代謝を活性化させ、デリケートゾーンのターンオーバーを促すことで黒ずみを除去する治療法です。 腫れや痛みなどのダウンタイムがなくデリケートゾーンに優しいのが特徴で、黒ずみだけでなくシワやたるみ、くすみといった他の悩みに対しても効果があります。 また、施術後のアフターケアとして「ハイドロキノン」という美白剤を処方されることがあり、これを塗ることで黒ずみの原因となるメラニン色素の生成を阻害することができるんです。 比較的大きなクリニックではレーザー治療とケミカルピーリングどちらも行っていますが、クリニックによってはどちらか一方しか行っていないこともあるので、どちらが自分に合っているかを考えたうえでクリニックを選ぶ必要がありますね。

黒ずみ治療が受けられない人

黒ずみ治療を受けられない人 デリケートゾーンの黒ずみ治療が受けられるクリニックを紹介する前に、次の項目に当てはまる人は黒ずみ治療が受けられないので確認しておきましょう。

黒ずみ治療NGの人

  • 施術したい部分に傷跡やイボ、ヘルペスがある方
  • 外陰部に痛みや外陰ジストロフィーなどがある方
  • 妊娠中の方
  • 産後1ヶ月の検診で性行為の許可が出ていない方
ただし、これらに当てはまる人全員が治療を受けられないというわけではなく、診察によっては受けられる場合もあります。 クリニックによっては無料カウンセリングを実施しているところもあるので、まずはお近くのクリニックでカウンセリングを受けてみることをおすすめします。

デリケートゾーンの黒ずみ治療が受けられる全国の主要クリニック5選

治療法 料金 所在地
アヴェニューウィメンズクリニック
アヴェニューウィメンズクリニック
レーザー治療 (レーザーブライトニング) 10,800円/1回 東京都港区六本木7-14-7 六本木トリニティビル4F
ケミカルピーリング (ハイドロキノン+レチノイン酸クリーム) 2,160円〜
湘南美容外科クリニック
湘南美容外科クリニック 新宿本院
レーザー治療 (インティマレーザー) 98,000円/1回 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー24F
ガーデンクリニック
名古屋ガーデンクリニック
レーザー治療 (インティマレーザー) 90,000円/1回 愛知県名古屋市中区栄3-27-18 ブラザー栄ビル6F
ケミカルピーリング (ハイドロキノン) 30,000円/1処方
グランジョイクリニック
グランジョイクリニック
レーザー治療 (モナリザタッチ) 80,000円/1回 大阪府大阪市北区梅田1-13 大阪駅前第3ビル18F
聖心美容クリニック
聖心美容クリニック
ケミカルピーリング (ピンクインティメイトシステム) 27,000円(処方1本+処置費用) 福岡県福岡市中央区大名1-1-38 サウスサイドテラス4F
このように、クリニックによって受けられる治療方法や料金はバラバラです。クリニックは実績が多いほど有名で評判が高い傾向にあるため、そういったクリニックを選ぶと良いと言われていますが、私はそうは思っていません。 クリニックによって得意分野は違いますし、たとえ有名なクリニックでも自分に最適な治療法は実はそんなに得意ではない場合もあります。 なので、とりあえず近くのクリニックでカウンセリングを受けて自分に最適な治療法を提案してもらい、それからその治療法が得意なクリニックを探すのが一番かと思います。 デリケートゾーンの黒ずみ治療はそれなりにリスクもあるしコストもかかるので、実際にクリニックに足を運んで先生に相談し、慎重に選ぶことをおすすめします。
プライバシーポリシー
運営者情報
調査概要