FV
FV

徹底解説!2種類のラポマインの違いと最安値は?

ラポマインについて調べてみると、パッケージや配合成分の違うラポマインがいくつか見つかったので、その違いについて調査してみました。 「どのラポマインを買ったらいいの?」とお悩みの方の参考になればと思ってます!

【ポイント①】パッケージが3種類ある?

私が調べた感じだと、上記のラポマイン①~③のように商品パッケージがそれぞれ違います。 ラポマイン③だけは明らかに違っていて、若干違いはあるものの、パッケージデザインを見る感じ恐らくラポマイン①とラポマイン②は同じものだと考えられます。 なので2種類のラポマインがあるってことですかね。 これだけ見れば「パッケージがリニューアルされたんだな」で片付くのですが、実は配合成分もかなり異なるようでした。

【ポイント②】配合成分が全然違う?

王冠のついたシンプルなラポマインのほうには有効成分が2つ配合されていて、ツタっぽいデザインがあしらわれてるラポマインは有効成分が1種類しか配合されていません。 この時点で効き目に大きな差が生まれそうですが、その他の成分数は「30種類」もの違いがあるため、商品スペックだけで選ぶなら、間違いなくシンプルなラポマインがオススメかなと思います。 が、よくよく調べてみると値段もかなり違うようでした。

【ポイント③】値段が違う!

というわけで、値段が分かりやすいamazonで価格を比較してみたところ、「2,350円」もの違いがありました。配合成分が少なめだからか、ツタっぽいデザインのラポマイン②のほうが安いというのは納得できますが、他のにおいケアクリームと比べると明らかに高いです。 それと、そもそもラポマイン②は公式サイトでは取り扱っておらず、王冠がついたラポマイン③しか買うことができません。 また、ラポマイン②は「楽天」や「amazon」といった大手通販サイトでしか販売されておらず、楽天ではショップによってかなり値段にばらつきがありました。 中には低スペックのラポマイン②を、ラポマイン③と同じ価格帯で販売してるショップもあったので、損したくない方は特に注意したいですね。

パッケージが違う件についてまとめ

ここまで2種類のラポマインの違いを紹介してきましたが、どうやら2015年ごろにラポマインはリニューアルされてるようでした。 公式サイトを覗いても、2015年ごろのお知らせが削除されてて見ることができなかったので正確な情報ではないのですが、とりあえず偽造品とかそういうたぐいのものではないようです。 ただ、2年経った2017年の今でも旧ラポマインを販売してる理由ははっきりと分かりませんでした。一応、考えられる理由としては下記の3パターンかなと思います。
  • 1.旧ラポマインの在庫がダダ余りしてるから
  • 2.「旧ラポマインの方が良かった」という声が多いから
  • 3.ただ新ラポマインの画像に差し替えてないだけ

ラポマインの基本情報

タイプ
クリーム(医薬部外品)
有効成分
パラフェノールスルホン酸亜鉛、イソプロピルメチルフェノール
内容量
24g(1ヵ月分)
単品価格
8,560円(税抜+送料600円)
定期価格
5,700円(税抜、送料無料)
定期縛り
3回
返金保証
25日
販売会社
株式会社ハーバーリンクスジャパン

ラポマインを買うならどの通販サイトが最安値?

ラポマインの最安値は? 市販では売られてませんが、ネット上ではあちこちで販売されていたので、最安値を調査してみました。(2017年8月現在) amazonが一番安くで買えそうでしたが、ほぼ定価って感じですね。
楽天
9,000円前後
amazon
8,000円~9,000円前後
yahooショッピング
9,000円前後
ポンパレモール
9,000円~10,000円前後
価格.com
9,000円前後
また、オークションサイトやフリマアプリでの最安値もまとめてみました。身近に利用してる人はいないのですが、楽天が運営するラクマが最安値っぽいですね。 調査時はまだ出品されていましたが、売り切れることがあるので詳細は各サイトをチェックしてください。
メルカリ
4,000円~5,000円前後
ヤフオク
5,000円前後
ラクマ
4,000円前後
と、ここまでラポマインの最安値を紹介しましたが、定期コースの「保証」や「特典」が目的なら公式サイトで買うことをオススメします。 詳しい商品情報とか、よくある質問とか見たい方も下のボタンからどうぞ。

【定期あり】公式サイトでラポマインをくわしく見る!

プライバシーポリシー
運営者情報
調査概要