FV
FV

インティマを買う前に知っておきたい3つのメリットデメリット

インティマは、ポーランドで圧倒的な人気を誇るジェルタイプのデリケートゾーン用石鹸です。 「デリケートゾーンのにおいがとにかく気になる方」や、「しっかり洗っているつもりなのに、なんだか股がかゆい…」といったデリケートゾーンに悩みを持たれている女性に選ばれている商品でもあります。 マツキヨやロフトなんかにも置いてあるので、店頭で見かけて「インティマ?デリケートゾーン用石鹸…?」と疑問に持たれた方も多いのではないでしょうか。 そんなインティマはどういう効果が期待できるのか、どうして人気なのかなど、メリットとデメリットをそれぞれ「3つ」に分けて詳しくご紹介します♪

ちなみに最近は、泡タイプのインティマも発売されたよ!

▼先に、インティマにはどんな口コミが投稿されているのか知りたい方はこちら▼ ▼先に、インティマを買える場所を知りたい!って方はコチラ▼

インティマの3つのデメリット

まずは、インティマのデメリットを3つご紹介します。 まとめると以下の通りです。

3つのデメリット

  • デメリット1 着色料、合成香料が使われている
  • デメリット2 においケア成分は他の商品と比べて少なめ
  • デメリット3 pH値はぎりぎり弱酸性?
それでは具体的に見ていきましょう。

デメリット1 着色料、合成香料が使われている

私はそれほど気になりませんが、インティマには共通して「青」「黄」の着色料が入っています。 「インティマD」と「インティマM」には合成香料も使われてるので、アレルギーを気にされる方や、オーガニック派の方にはオススメしません。 とはいえ、アットコスメのレビューを見ても「アレルギーが悪化した」といったネガティブな投稿は見当たらなかったので、それほど敏感になる必要はないかもです。

デメリット2 においケア成分は他の商品と比べて少なめ

インティマは値段が安いだけあってにおいケア成分や保湿成分は、他のジャムウソープなどと比べると少なめになってます。 においケア成分を例に出すと、定番の「カキタンニン」や「ミョウバン」などが使われていません。 洗浄後の保湿力を高めるために、「プラセンタ」や「ヒアルロン酸」なども欲しいところです。 黒ずみケアに関しては全く期待できないので、オールインワンの石鹸をお探しの方にインティマはおすすめできません。 もしオールインワンのデリケートゾーン用石鹸をお探しなら、人気No1の「シークレットレディ ジャムウソープ」をぜひ試してみてください。 [get_postlink id=654]

デメリット3 pH値はぎりぎり弱酸性?

pH値について、メーカーはデリケートゾーンに近い「4~5.5」ということを売りにしてますが、実際に計測すると「6」くらいになることもあるようです。 もちろん計測する器具や環境によりけりでしょうが、この値はギリギリ弱酸性と呼べる値で、弱酸性のボディーソープと同じくらいのレベルになります。 ちなみにpH値が「7~」は中性になります。 基本的にデリケートゾーン用の石鹸は肌に優しく作られてて、インティマと同等かそれ以上の弱酸性の石鹸は多くあるため、インティマが特別優れてるわけではありません。

インティマの3つのメリット

次に、インティマの特徴やメリットを3つに分けてご紹介します。 まとめると以下の通りです。

3つのメリット

  • メリット1 値段が安くてとにかく続けやすい!
  • メリット2 香りや効果で3種類のインティマが選べる!
  • メリット3 5日~5ヵ月までサイズが選べる!<
それでは具体的に見ていきましょう。

メリット1 値段が安くてとにかく続けやすい!

ネット限定で販売されてる、人気のデリケートゾーン臭いケアの商品と比べると、値段は圧倒的に安いです。 それだけ有効成分が少なめなので効果は弱い印象ですが、デリケートゾーンのケアが初めての方はお金をそこまでかけず手軽に試せるのは、インティマの強みかなと思います。

メリット2 香りや効果で3種類のインティマが選べる!

インティマは3種類の好きな香りを選べます。 使われている有効成分もそれぞれ異なるので、香りだけでなく効果も少し違ったものになっています。 3種類の違いをまとめると下のようになります。
商品名 香り 専用原料 どんな人にオススメ?
インティマD ダンデライオン(タンポポ) セイヨウタンポポ根エキス、ヘキシルシンナマル 「かゆみ」が強めな方
インティマC カモミール カミツレ花エキス、リナロール 妊娠中の方
インティマM マリーゴールド トウキンセンカエキス、ブチルフェニルメチルプロピオナール ニキビとかある方
口コミやレビューを調べるかぎりだと、一番人気の香りはダンデライオンのようです。 香りについては以下のように賛否あるようですが、好きという声のほうが多いようです。
  • 「草っぽいニオイに慣れない」
  • 「雨上がりの芝生の匂いから土の匂いを除いたような爽やかな草の良い匂い」
  • 「キューカンバーのような、少し水臭いグリーン系の香り」
  • 「クサイわけではないけどほんと緑が生い茂る香り」
値段はどの香りのインティマも一緒なので、悩みや香りの好みに合わせて使い分けるようにしましょう。

管理人はマリーゴールドの香りが好きでした!

ちなみに、3種類の商品に共通してる素材は下の通りです。

水、コカミドプロピルベタイン、ラウレス硫酸Na、ヤシ油アルキルグルコシド、PG、乳酸、パンテノール、コカミドDEA、安息香酸Na、香料、ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース、青1、黄4、黄203

着色料や香料などが使われていますので、敏感肌の方や自然派の方はすこし抵抗を感じるかもしれません。

メリット3 5日~5ヵ月までサイズが選べる!

通常サイズは2ヵ月分の「200ml」ですが、5ヵ月分の「500ml」も販売されています。 500mlなら200mlの通常価格の20%OFFにもなるのでオススメですよ。 また、旅行などで重宝する5日分のパウチに入った使い切りサイズは540円で買うことができます。 「肌にあうか確かめたい」とお考えの方は、まずはこちらの使い切りサイズを買って確かめてみるとよさそうです。 ただし、お試しサイズは公式のオンラインショップでしか取り扱いがなく、amazonのような通販サイトでは買えないので気をつけましょう。

5日分のお試しサイズを買うならコチラ

インティマを買うならどこが最安値?

インティマ1本(500ml)単体を買うのであれば、送料無料の「楽天」で注文するのが最安値です。 割引ありきの最安値なら「公式」サイトが安くて、6 本まとめ買いをすることでなんと 1 本あたり 1,264 円(税別)になります。
公式
Amazon
楽天
お試し
定期購入 1,620円(税別)
通常購入 1,805円(税別) 1,800円(税別) 1,805円(税別)
特典 まとめ買いで30%OFF
送料 540円(2,000円以上で無料) 400円(2,000円以上で無料) 無料
マツキヨやロフトといった市販の価格は店舗によって違ったりするようですが、私が調べた感じだと特別安い店舗があるわけではないようでした。 つまりインティマはどこで買ってもほぼ同じ値段で、インティマ1本分(200ml)は800円前後で、サイズの大きい500mlは1,800円前後ということになります。

まとめ買いができるインティマの公式サイトはこちら

インティマの新商品!スウォームウォッシュとは?

インティマには、最近になって新発売となった泡タイプのソープも存在します。 その名も「インティマ フォームウォッシュ」です。 香りは「デイジー」と「ロータスフラワー」の 2 種類あり、香り以外にちょっとした違いがあります。
商品名 香り 専用原料 どんな人にオススメ?
インティマ FL ロータスフラワー ハス花エキス、BG 引き締めたい方
インティマ FD デイジー ヒナギク花エキス、グリセリン 乾燥しがちな方

新商品のスウォームウォッシュは、私みたいな泡立てるのが面倒なズボラ女子におすすめ!

インティマ フォームウォッシュも公式で買えるよ!

プライバシーポリシー
運営者情報
調査概要